
pick up
-
こども英語教室の選び方,,,12項目(もし私の子供が小さかったら,,,今なら,,,)
-
【高校生で英検準1級合格】英語力がここまで伸びた秘訣!!のろまなカメが一番の英語習得術!?
-
[英語講師も日本の子供達も幸せに♡] 新教材 ”動詞活用を九九のようにらくらくマスター”
-
Raz-Plus(ラズプラス)を教室に導入してみた!!!その1(2024年度ハローキッズクラブでの取り組み)
-
フォニックスってなあに???②(ライモーフォニックスってなあに???)
-
中学生のサマーオンラインレッスン(参加率94%!!!そのわけは,,,)
-
子育て真っ最中のママ達へ 【あの時には想像もつかない未来が待ってた話】
-
ママのための伝わる発音講座 ご感想その1(フロリダでトマトスープが通じなくて,,)






HELLO KIDS CLUB へようこそ!
こんにちは!
わたしたち、ハローキッズクラブは、奈良県生駒市にある開校22年目の英語教室。0歳の親子さまから高校生のお子様にお通いいただいています。
講師のジェーンとケイトが、豊富な知識と経験を活かしながら、愛情いっぱい、楽しさいっぱいのレッスンを行っています。
「教室に来るとほっとする」「英語って楽しい!」そんな声が聞こえてくる教室。
大きな笑い声と元気いっぱいの英語であふれている教室。
魅力いっぱいのハローキッズクラブについて、ぜひ知っていただきたいです!








HELLO KIDS CLUB が選ばれ続ける
7つのひみつ


ハローキッズクラブには、安心して学べて、実践的な英語力を育てる”ひみつ”があります!




伸び続ける英語脳が身に付く「ベビー&幼児クラスがスゴイ!」
ハローキッズクラブのベビー&幼児クラスでは、今注目されているセンソリープレイ(感覚あそび)に英語を組み合わせた独自のプログラムを取り入れています。五感を刺激するさまざまな遊びに、子どもたちは夢中!英語の音やリズムに自然に触れられるよう、ライモーメソッドを活用しながら、リズミカルなことばのやりとりや体の動きを組み合わせています。年齢に合わせた感覚あそびは、成長や発達をサポートするだけでなく、親子で楽しむ中で、豊かな心とふれあいの時間を育んでくれます。






季節のイベントが数ヶ月ごとに。ワクワクだらけの一年間!
春はイースター、夏はサマーセミナー、秋には最大イベントのハロウィーン、冬にもクリスマス!いつもと違う飾り付けをした教室で、楽しいゲームの要素を取り入れたレッスンを行っています。 外国の文化に触れながら、ワクワクいっぱいの1年を楽しく過ごします。ベビークラスから高校生クラスまで、協力しながら行う英語のゲームでさらにクラスの団結も強まります。




日本人にとって難しい発音も克服できるメソッド。素晴らしいスピーカーが続出!
日本語には日本語のリズムが。英語には英語のリズムがあるんです!ハローキッズクラブでは、最新の教育プログラム…ライモーメソッドを使って、英語のリズムと身体の動きを連動させながら、自然な通じる英語が身に付くように導きます。実はこの英語リズムの習得が、伸び続ける英語の根幹になります。 また、さらに読み書きに繋げる段階でもライモーフォニックスという手法を用いて、カタカナ英語とはかけ離れた、ネイティブのような英語のリズムで文章を読めるように導きます。




暗記がツラい「動詞活用」をらくらくマスター!中学英語で困らない土台を作ります!
come-came-come, run-ran-run……昔はこんな風に動詞活用をお経のように唱えて覚えましたよね!?でも令和の時代は、まるでYouTube動画を見る感覚で、楽しくマスターできちゃうんです。動詞は文章のカナメ。過去分詞形までの動詞活用100個を、小学生の間にたのし〜くマスターしてしまうのが、ハローキッズクラブの子供たち!さらに、その動詞活用を使った文章を、まるっとマスターしてから中学に進むので、中学英語も、英検3級以上も怖くないんです!
(この動画教材は神戸のあやの先生とジェーン&ケイトが共同開発し、全国で使われています。)




多読&音読で英語が読めるだけじゃない!育まれる心の成長が大きな宝になります!
英語習得の最短ルートは、絵本の多読をコツコツと、楽しみながら続けることでしょう。ハローキッズクラブでは、幼児クラスから小3クラスまではCTP絵本、小4クラスから高校生クラスまではラズプラス(電子書籍)で多読を続けます。(CTP絵本、ラズプラスともにネイティブによる音声付きの現地の子どもたちが使用している教材です。) でも、ただ読むだけじゃ終わらないのがハローキッズ流!絵本の世界を実体験したり、録音や録画発表会、メッセージのやり取りを通して、想像力、読解力、表現力につながる心の成長もしっかりサポートします!




「18段階ステップ方式」で使える英語を体系的に!「スパイラル方式」で記憶に定着!
ハローキッズクラブの一番の特徴は、このスパイラル式のメソッド!講師の愛情と情熱、そしてご家庭の協力のもと、子どもたちは階段を一歩ずつ登るように体系的に英語を習得します。 「人は忘れるもの」だから忘れたって大丈夫!学んで、忘れて、また学んで…。この徹底したスパイラル方式で、短期記憶が長期記憶へと変わります。簡単な挨拶から高校修了程度(英検2級程度)の複雑な構文にいたるまでを、徐々に理解度と応用度を深めながら進め、一人ひとりの成長をしっかりと導きます!




HELLO KIDS CLUBは、英検団体受験実施校(準会場)。最適のタイミングで受験をサポートします。
英検Jr.と実用英検の準会場として、いつものお教室で定期的に英検を受けていただけます。 小学生から英検Jr.のブロンズ、シルバー、ゴールドと進み、その後、実用英検5級から2級までを受験していただけます。英検がますます重要視され、また難易度も増していますが、英検指導のプロが、意見論述、E-mail問題、要約問題についても、的確な添削指導を行い合格へと導きます。 (ハローキッズクラブでは、英検の早期取得を促すのではなく、幅広くあと伸びする英語の土台を作った上で、一人ひとりの心と英語力の成長に合わせたタイミングで英検を取得していただいています。)




保護者さまの声


\ 他にもたくさん! /
HELLO KIDS CLUB は、子供が「通い続けたい」英語教室!
ハローキッズクラブには、たいへん有り難いことに、講師の「教える・伸ばす」技術に対して保護者さまから寄せていただいている大きな信頼、そして結果に繋げてきた実績があります。保護者さまの中には、3人のお子さまを教室に通わせてくださり、20年にわたるお付き合いをさせていただいている方もいらっしゃいます。
その背景には、講師が一人ひとりと向き合うことで、子どもたちが、自分自身の成長を感じられる仕組みがあります。
カリキュラムには、年齢に応じた探究心をくすぐり、「学びの楽しさ」を体験できる工夫がたくさん詰まっています。挑戦する喜びと達成感を味わいながら、英語力だけでなく、心の成長も育んでいきます。
テストの合格時にもらえるステッカーは、子どもたちの小さな努力を大切にし、成長をしっかり褒めて共に喜ぶ機会のひとつです。「自分はもっとできる!」という気持ちを育むことで、子どもたち自身が「英語がどんどん上達している」と実感できる環境を整えています。
こうした積み重ねが、子どもたちの「ずっと通い続けたい」という思いに繋がっています。


クラス紹介
- 英語ベビーヨガ(4/24開催)
- ベビークラス(3組)
- 小学6年目クラス(1名)

